本トピック(テーマ5)では、「営業・企画/提案・販促」について、皆さんとディスカッションをしたいと考えます。
優れた価値を有する素晴らしい製品であっても、顧客に届かなければ意味がありません。そのいっぽうで、顧客の潜在ニーズを顕在化させ、顧客自身に知らしめる役割、さらに、自社の製品開発へとつなぐ役割として、顧客の生の声を常に聴いている営業の役割は重要です。
顧客へ自社製品の価値をきちんと伝え、顧客のニーズを自社に持ち帰る。いくらネット社会が広がろうが、人と人との有機的な接点は決してなくならないでしょう。素晴らしい製品が出来ても、売れなければ意味がありません。
本トピックでは、例えば以下のような切り口で、闊達な意見交換ができればと考えています。
・顧客の潜在ニーズ顕在化(秘訣、苦労話等)
・営業戦略に関すること
・価値を伝えるこんな一工夫
・開発部門へ言いたいこと 等々
もちろん、皆さんから「こんな切り口も!」というものがあれば大歓迎です。
2015年11月
Forum Manager
世古 雅人(株式会社カレンコンサルティング)

返信する